発熱外来のご案内

当院では発熱外来を行っています。
受診に際してのおおまかな手順や注意点は以下となります。
お申し込みは原則『ネット予約』となります。難しい方はお電話でお申し込み下さい。

妊娠中の方の受け入れを原則中止しています

先日、当院で対応いたしました妊娠中の発熱患者様より、当院の対応不備によりご家庭内の健康被害が増大したと責任を追及される事案が発生いたしました。このことを鑑み、妊娠中の方およびご家族までの健康管理を当院が完全に責任を持つことは不可能と判断し、妊娠中の方の受け入れを中止することといたしました。詳しくは当該お知らせをご覧下さい。
妊娠中の方の発熱外来受け入れを中止しています

お申込み

・当院ネット予約サイトから「発熱・感染外来」メニューをプルダウンで選んでお申込み下さい。
・ご家族など複数人でお申し込みの場合は、それぞれ枠を取得してお申込み下さい。
・ご家族で複数お申し込みの場合、ご住所、連絡先は「同じ」と記載して頂いて結構です。
・予約時刻について、カレンダーを選んだ際にエラーとなる場合は、プルダウンで「00分、20分、40分」から選び直して下さい。
・予約操作がわからない方は当院までお電話で発熱診療をお申込み下さい。
・お電話でのお申し込みの場合、外来混雑時は折り返し電話での対応となることがあります。
・前日18時からネット予約が可能です。夜間に体調不良が生じた方はどうぞお申込み下さい。
・他院様で診察を受けることになった等の理由でキャンセルされる場合は、かならずキャンセル処理か当院までお電話して下さい。

当院到着後

当院駐車場に着かれましたら、当院発熱外来専用の電話番号(ネット予約の自動返信メールに記載しています)にお電話下さい。お電話でお申し込みの場合は、スタッフが番号をお伝えします。
専用の電話番号にかけて頂くのは、到着時のご連絡が必ず繋がる様にするためです。
院内にはお入りにならない様にお願いいたします。

新型コロナ検査・インフルエンザ検査

原則として先に屋外(お車・ベンチ・テント等)でPCR検査・抗原検査を医師の判断で行い、結果に応じて以後の診察や手続きを行います。聴診など省略させて頂くことがあります。予めご了承下さい。
既に新型コロナに感染しているなどの理由で検査をご希望されない場合、医師が伺った際にご相談下さい。なお、医療機関以外で行った自主検査につきましては、当院では診断の根拠に使用できませんので、当院で改めて検査をさせて頂きます。
インフルエンザは受診のタイミングにより抗原検査陰性となることが知られています。新型コロナ同様にPCRで精査することが可能です。当院は四国初となるインフルエンザPCRキット導入施設です。詳しくはこちら→インフルエンザPCR検査

インフルエンザの確定と治療薬の処方について

抗原検査(保険診療)で陰性の場合、原則としてインフルエンザは否定的として対応し、インフルエンザ治療薬の処方はいたしません。抗原検査が陰性の場合であってもインフルエンザ治療薬の処方をご希望の方は、インフルエンザPCR検査(自費:4,000円)をお申込み頂き、本当に処方が必要な状態かどうかお確かめ下さい。(ただし、抗原検査が陰性であっても同居のご家族がインフルエンザ陽性など家庭内感染の可能性の強い方はインフルエンザと診断することがあります。)

お薬・処置

検体採取時、あるいは結果判定後にお薬の相談をいたします。肺炎の疑いのある方などは院内で別途診察、レントゲン検査を行うことがあります。 脱水など症状の強い場合、処置室やプレハブ診察室で点滴など行うことが可能です。点滴をご希望の方はお申し付け下さい。

お会計

お薬と会計の準備ができましたら当院から電話連絡いたします。当院からの電話に出て頂くようお願いいたします。
屋外での電子マネー決済を開始しました。下記一覧をご覧下さい。タッチレス決済を推奨いたしますが、暗証番号の入力でも可能です。サイン方式はお断りしていますのでご容赦下さい。当院はAirペイ導入施設です。現金の方は4,000円程度をご準備下さい。1万円札でのお支払いは極力お控え下さい。

陽性者に配布される愛媛県のチラシについて

新型コロナ陽性者の方には愛媛県発行のチラシをお渡しいたします。チラシの配布は国の方針ですが、事業の責任者は各県であり、県によってデザインや記載内容は違います。チラシには自宅療養やホテル療養、濃厚接触者の行動制限、健康不安時や疑問点が生じた場合の相談先など記載があります。どなた様もチラシの内容をご参考頂き療養されて下さい。また、重症化リスクあり、なしのどちらにチェックが入っていましても、チラシをご活用頂くことについて条件は同じとなります。

HER-SYS登録と保健所の健康観察について

昨年9月26日から新型コロナ陽性者の全数調査は廃止され、4類型と呼ばれる方のみHER-SYS登録を継続することとなりました。HER-SYS登録は疫学調査、実態調査が主な目的であり陽性者の方やそのご家族の健康を直接守るためのツールではありません。国の方策が様々に変わる中、現在はHER-SYS登録情報を保健所が閲覧し、その登録された陽性者の方に健康チェックの連絡を取る運用となっております。当院でもHER-SYS登録を行っておりますが、診療の混み具合により直ちに登録作業ができないこともあります。また、保健所からの連絡が登録後から何時間後になるのかも当院では知り得ません。健康不安やホテル療養のご希望などある方は保健所スタッフからの健康チェックの連絡を待つ必要など全くございませんので、チラシをご参考にご自身から速やかにご相談、ご登録下さい。また、保健所からの連絡が遅いと感じた場合は当院まで速やかにご連絡をお願いいたします。登録漏れなど不備がないか直ちにご確認いたしますとともに、保健所にも問い合わせいたします。当院には休診日でもお電話や問い合わせフォームでアクセス可能です。

抗原検査キット無償配布(希望者のみ)

当院では第8波の状況を鑑み、抗原検査キットを無償配布いたします。当院の発熱外来に受診された方が対象です。ご家族など濃厚接触者に該当する方などの発熱時にご利用下さい。原則として受診された方1名に対して1個を配布いたします。キットは厚生労働省認可のもので、保険診療で使用する製品になります。ドラッグストアなどでも購入可能な製品ですが、一般流通価格は1,500円程度となっております。転売や有償での譲渡などは厳にお控え下さい。使用による鼻出血や結果の判定など当院は責任を負えません。使用に際しては他の市販薬、セルフチェックと同等にお考え下さい。なお、当院の在庫状況により配布は終了いたします。200キットの配布を予定しています。ご希望の方は受診時にお申し付け下さい。当院から都度ご案内はいたしません。お申し出のない方にはお渡しいたしません。診療に支障が生じるため、お帰りになるまでにはお申し出下さい。

新型コロナ単独の検査となります。インフルエンザは検出できません。

注意事項

・熱中症あるいは寒さ、雨対策のため、可能な限りお車でのご来院をお願いいたします。
・発熱はなくても、咳などの風邪症状がある方は先に院外で聞き取りや診察を行います。
・無症状の方で新型コロナ検査だけ受けたい方は対象外です。
・対応できる患者さんの数には限りがあります。夕方までの枠が満席となりましたら、以降はお断りすることがあります。
・ご予約無しで直接ご来院された場合、待ち時間が長くなります。
・院内のトイレはご利用頂けません。お手洗いを済ませてからご来院下さい。

発熱外来お申し込み