コロナ関連
新型コロナ自費検査
抗原検査・PCR検査・抗体検査
当院では新型コロナ自費検査を承ります。状況により公費負担となることがあります。症状のない方は自費となります。発熱など症状のある方は発熱外来診療の一環として行いますが、その場合は検査費用は公費の負担となります。

・抗原定性検査
抗原定性検査は鼻咽頭ぬぐい液にウイルスが存在するか調べる検査です。検査時点で実際に感染しているかどうかを検出します。結果はその場で判明します。またPCR検査に比べて費用が安価なのが特徴です。発熱外来でまず行うのはこちらの抗原検査となります。
抗原検査お申込み

・PCR検査
PCR検査はだ液の中にウイルスが存在するか調べる検査です。検査時点で実際に感染しているかどうかを検出します。当院で行うPCR検査は検体採取の翌日に結果判定となります。抗原検査に比べて検出力が高いことと、費用が高額になることが特徴です。発熱外来における公費の検査としては第一選択にはなりません。
PCR検査お申込み

・抗体定量検査
抗体定量検査は、血液中の抗体を検出し、新型コロナウイルスに対して免疫を獲得しているかどうかを調べるための検査です。定量検査ですので、抗体価も検出され、免疫の強さも判明します。実際に感染した場合や、ワクチン接種で免疫を獲得した場合に検出されます。その時点の感染の有無を調べる検査ではありませんので、発熱など症状がある場合、陽性者と濃厚接触があった場合などは抗原検査、PCR検査を選択します。
抗体定量検査お申込み
コロナ関連
-
新型コロナ無料検査(終了)
愛媛県による公共事業です。検査にかかる費用を愛媛県が負担します。不正利用、対象外の方には後日愛媛県から費用請求がなされることがあります。
-
新型コロナ自費検査
当院で行う自費検査は3種類です。 ・抗原定性検査(鼻咽頭ぬぐい液)・PCR検査(だ液)・抗体定量検査(採血)があります。どうぞご利用下さい。
-
発熱外来
当院では発熱外来を積極的に行っています。必要に応じ新型コロナ検査も行います。発熱外来で行う新型コロナ検査は公費負担となります。
-
新型コロナワクチン
当院では、新型コロナワクチンの個別接種を積極的に行っています。夜間ワクチン外来も行っていますので、ぜひご利用下さい。