愛媛県松山市の疼痛治療専門クリニック

web予約
お電話
お問合せ
GoogleMap
発熱外来
痛みのお話

化膿性膝関節炎

♯化膿性膝関節炎
・膝関節の細菌感染
・原因菌で多いのは黄色ブドウ球菌
・肩、肘、股関節にも生じるが膝が多い
・軟骨や骨の破壊が生じるため緊急度の高い疾患
・他の部位の感染から血液を介して感染を生じる
 または、注射やケガで直接細菌が侵入する
・糖尿病、透析、ステロイド内服などは危険因子
・関節の腫れ、痛み、発赤、熱感

治療
・穿刺排膿、洗浄(場合により手術)
・薬物療法
 抗生剤、NSAIDs、アセトアミノフェン
・理学療法(炎症沈静化後)


関連記事

  1. シモリュウさんがいらっしゃいました!

  2. アクネス(ACNES):前皮神経絞扼症候群

  3. 症例レポート Case1

PAGE TOP