坐骨神経痛

#坐骨神経痛

・坐骨神経に沿って生じる痛みの総称
・発生源は脊椎から末梢神経まで様々
・腰椎椎間板ヘルニア、腰部脊柱管狭窄症、
 腰椎すべり症、側弯症などが原因となり得る
・梨状筋症候群も原因として有名
・閉塞性動脈硬化症などの血管疾患でも生じる
・お尻から太もも裏にかけての痛み
・神経痛のこともあれば、局所痛のこともある

治療
・薬物療法
 NSAIDs、アセトアミノフェン、プレガバリン
・神経ブロック
 トリガーポイント、坐骨神経ブロック、
 腰部硬膜外ブロック、仙骨硬膜外ブロック
 腰部神経根ブロック
・その他(理学療法、運動療法)


関連記事

  1. 術後慢性疼痛

  2. 腰椎すべり症

  3. インピンジメント症候群

  4. 化膿性脊椎炎

  5. 外反母趾

  6. 胸椎後縦靭帯骨化症