石鎚山に登ってきました!

先日の屋久島に続き、今回は石鎚山に登ってきました。
いつでも登れると思って、今まで登ったことなかったです。
子どもの頃に家族の誰かと登った可能性はありますが、スキー場に行った記憶しかないですし、頂上への登山は今回が初めてだと思います。
屋久島より急登が多くてキツいですね!
屋久島はなんせ距離がキツかったです。
往復3.5時間くらいでしたから、時間で考えると屋久島の10時間よりだいぶ違いますが。
我ながらめちゃくちゃ飽きっぽいので、下りの途中から嫌々歩いてました。
めちゃくちゃガスってて、全く景色見えませんでした!
でもあんまり悔しくもないというか、ま、いっかって感じです。
景色楽しみたいというより、力を使って汗かいて何かしら運動したという達成感みたいなものの方が重要っぽいです。
トレイルランとかの方が性に合ってるのかもしれません。

途中で、患者さんからお声がけ頂きました。びっくりしました。
普段マスクをしてるので、マスクなしの顔を見てよくお分かりになったものだと驚きました。お声がけありがとうございました!

ロープウェイ乗り場からお向かいの瓶ヶ森がキレイに見えてました。
今度は瓶ヶ森登ってみようかなと思います。瓶ヶ森こそ登るのが簡単で景色を楽しむ山なので、すぐに飽きそうですが…。

関連記事

  1. コロナワクチン後の痛みの相談

  2. 無料送迎を開始します

  3. 治療動画モデル患者さんの募集

  4. 内覧会のチラシできました!

  5. ※重要 新型コロナウイルス感染症に対する当院の取り組み

  6. 登録制の無料健康相談を開始します