当院での勤務にご興味のある方へ
地域に根差すクリニックとして、小さなお子さまからご高齢の方まで幅広く対応する当院では、
患者さんが安心して受診できる様、常日頃から明るい雰囲気づくりに努めています。
また、それぞれのスタッフが処置の介助など新しいことに取り組み、日々研鑚を積んでいます。
当院はスタッフの子育てや介護、副業など個人の生活を最大限尊重します。
地域に根差すクリニックとして、小さなお子さまからご高齢の方まで幅広く対応する当院では、
患者さんが安心して受診できる様、常日頃から明るい雰囲気づくりに努めています。
また、それぞれのスタッフが処置の介助など新しいことに取り組み、日々研鑚を積んでいます。
当院はスタッフの子育てや介護、副業など個人の生活を最大限尊重します。
募集要項
明るく元気に、そして長くお仕事できる方を歓迎します。医業は他の職種とやや異なり、かかりつけ患者さんの存在で成り立ちます。
そのため、かかりつけ患者さんのお顔やお名前はもちろん、医学情報や家族背景などある程度把握することが肝要です。
また、他の医療機関との連携も重要であり、周辺の医療機関様の情報も把握する必要があります。
これらは短期間の勤務では到底身に付くものではなく、当院としては短期労働者にお任せできるとは考えておりません。
当院は仕事と家事の両立を支援しています。
特に子育て世代の女性スタッフに対し、勤務時間の調整や急な欠勤、母子での出勤など、柔軟に対応しています。
当院ではその場のスキルより、常に学ぶことを重要視しています。スキルを有した即戦力としての存在はもちろん重宝されますが、
新しい職場環境や業務内容に柔軟に対応し、学んでいく姿勢こそ重要な要素です。
当院では疼痛治療を実施しており、神経ブロックなど注射針を使用することが非常に多いクリニックです。針の扱いに慣れていること、清潔概念を理解できる方を求めます。また神経ブロックを行う当院では、局所麻酔薬中毒による容体変化を常に念頭におく必要があり、血圧低下や呼吸抑制などに対し冷静に対応できる必要があります。
募集人数
常勤スタッフ1名
雇用形態
正規
業務内容
神経ブロックや診察の介助・採血・点滴・ワクチンの準備等
勤務時間
8:30~18:00、休憩60分~90分(相談のうえ)
給与
固定給+超過勤務手当、通勤手当、感染リスク手当
他、キャリア、能力により考慮します
備考
正規で5年程度は継続勤務する意志のある方。修練期間や業務内容の難易度を考慮し40才程度までの方を募集いたします。針作業、清潔概念に慣れた方を必要としています。
お問い合わせ
就職をご希望される『ご本人様』がお問い合わせフォーム、もしくはお電話でご連絡下さい。ハローワークでも募集しています。
当院は電子カルテです。タイピングをはじめとし、電子カルテの操作に慣れている方を求めます。また、内科とペインクリニック外来と二科目で診療していますので、多岐にわたる診療報酬算定に対応する必要があります。患者さんには高齢者の方も多く、単に受付および医事会計業務のみならず、患者さんへの気配りを必要とします。
募集人数
現在募集しておりません
雇用形態
正規
業務内容
診療補助(電子カルテ操作、問診など)医事受付、医事会計
勤務時間
8:30~18:00、休憩60分~90分(相談のうえ)
給与
固定給+超過勤務手当、通勤手当、感染リスク手当
他、キャリア、能力により考慮します
備考
試用期間あり、接遇能力、パソコン一般操作(相応のタイピング能力)、継続勤務の意志が必要。制服は支給。身だしなみに指定あり。
お問い合わせ
就職をご希望される『ご本人様』がお問い合わせフォーム、もしくはお電話でご連絡下さい。ハローワークでも募集しています。
業者様にお願い当院は当公式HPによる募集ならびにハローワークによる募集を主体としております。人材派遣業者・斡旋業者様からのご紹介や加盟登録は一切お断りしています。当院に営業、商談のご連絡をなさらないで下さい。取り合いませんし、採用することはございません。院長とスタッフの労力の浪費に繋がり、診療業務の妨げとなりますので、強引な商談はどうぞお止め下さい。
おち内科・ペインクリニック
〒790-0923 松山市北久米町732-1
TEL 089-960-1218
休診日:水曜・日曜・祝日・第1土曜午後
診療時間:午前 8:30-13:00 午後 14:00-18:00
最終受付:午前12:45 午後17:45(第1土曜 11:30)
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日 |
|
午前 8:30-13:00 |
〇 |
〇 |
/ |
〇 |
〇 |
〇 |
/ |
午後 14:00-18:00 |
〇 |
〇 |
/ |
〇 |
〇 |
〇 |
/ |