愛媛県松山市の疼痛治療専門クリニック

web予約
お電話
お問合せ
GoogleMap
発熱外来

インフルエンザワクチン

インフルエンザワクチンをご検討の方へ

当院ではインフルエンザワクチンの定期接種・任意接種を実施しています。新型コロナワクチンの定期接種・任意接種も同時に可能です。
下記をご覧になりお申し込みをお願いいたします。皆さまのお申し込みをお待ちしております。

当院の特徴

・松山市内では比較的安価な価格帯です。
・日時の予約が可能です。
・web予約で患者情報を事前登録して頂くことにより受付作業が簡略化されます。
・接種費用もクレジット決済・電子マネー決済の対象です。
・全て院長が注射します。

当院の接種期間
高齢者(公費)
インフルエンザ:10月1日~12月30日(延期あり)
新型コロナ:10月1日~令和7年3月
高齢者以外 
10月1日~期限なし(ワクチンの使用期限まで)
価格
インフルエンザワクチン
高齢者(公費)    :1,500円
一般(3歳以上)    :3,000円/回
6か月-2歳       :2,000円/回
フルミスト(2歳-18歳):8,000円
新型コロナワクチン
高齢者(公費)    :3,000円
一般(12歳以上)   :14,500円

ご注意上記は全て税込みあるいは総支払額です。
インフルエンザ・新型コロナ同時接種の場合はそれぞれの合計となります。
フルミストは鼻腔噴霧式インフルエンザ生ワクチンです。

申し込み手順
当院をご利用頂いたことがある方
・web予約かお電話でも受付可能です。
・お電話の場合、日時が決まっている場合はお申し付け下さい。
・日時が決まっている場合はweb予約でもお申込み可能です。
・かかりつけ患者様は定期受診の際に窓口でお申し込み下さい。
当院が初めての方
・個人情報を登録するため原則web予約をお願いいたします。
・ご家族複数名でお申し込みの場合、お一人様ずつ予約作業をお願いいたします。
・日時が決まっていない場合は先にお電話下さい。
・日時の変更はネット予約システムから可能です。
・web予約操作の難しい方はお電話でお問い合わせ下さい。
小児のインフルエンザワクチンについて

注射タイプ(従来のワクチン)

接種量
6か月~2歳:0.25ml/回
3歳~   :0.5ml/回

接種回数
~12歳:2回接種推奨(2-4週間間隔)
13歳~:1回もしくは2回接種(1-4週間間隔)

フルミスト(新しい鼻腔噴霧式)
どなたも1回(左右の鼻腔に0.1mlずつ噴霧)

注意事項

インフルエンザ・新型コロナ共通
・他院様と価格を比較して迷われている方は、当院で接種すると決まってからご予約ください。
・注射型インフルエンザワクチンと新型コロナワクチンは同時接種が可能です。
・web予約は30分単位の時間帯予約となります。時間はあくまで目安です。
・「高齢者」とは接種当日に満65歳以上の方を指します。
・高齢者であっても、対象期間内に接種しない場合は公費の対象外となります。
・公費対象の正確な期間は松山市にご確認ください。
・R6年度より60歳~64歳の方の公費負担の要件が変更となります。
・当院が初めての方(患者情報登録のない方)の電話予約は原則お断りします。
 電話によるいたずら、嫌がらせ防止のためです。どうぞご了承ください。
・ご予約無しで直接ご来院も可能ですが、診療の状況により待ち時間が発生する可能性があります。診察、ワクチンに関わらずご予約の方が優先となります。

インフルエンザ
・13歳未満の方で2回接種をご希望の場合はweb予約の備考欄に記入してください。
・2回接種ご希望の方は1回目接種時に2回目の予約日時を取ってお帰りください。
・当院の確保しているインフルエンザワクチンが無くなり次第受付終了となります。
・フルミストをご希望の方はフルミストの予約をお選びください。
・フルミストは生ワクチンのため、当院では新型コロナワクチンとの同時接種は行いません。

新型コロナ
・ファイザーと国産メーカーで注意点が異なります。

PAGE TOP